ママ部のブログ

株式会社サポータスで働くママ、時々パパのブログ

ママブログ

✨12期突入✨

こんにちは。あんべです。

 

お陰様でサポータスも12期を迎えました。

今期もどうぞ宜しくお願いします。

 

個人的には今期、同僚と一緒に社内向けのあるものを作り上げていく事になりました。

運用に乗せるまで時間はかかりそうですが、楽しみな一つのミッションです。

 

ところで前回、息子が小6とお伝えしましたが、

先日無事に12歳を迎えました🎂

毎年、誕生日当日にスマホで写真を撮った後はホーム画面に設定して、生まれた時間にスクショするのが恒例なんですが今年は若干嫌がられました💧

 

なんとか、今年を最後にするからと写真を撮らせて貰えましたが。笑顔を引き出すのが大変でした〜。

結局、荒技を使って何とか良い顔が撮れました😅

 

実は息子以外にもサポータスでは小6のお子さんがとても多いので、毎年サポータスと同じ数で年数を重ねていくのも何かの縁なのかな〜と思ったこの頃でした。

 

f:id:mama_blog:20211203135524j:plain



2021年も後5週間🎄

ご無沙汰しています。あんべです。

気がつけば師走。あっという間の1年ですね。

現在、年末調整業務に追われつついますが、数年前からweb申告に切り替わったので、申告者も業務担当者もとても楽ちんになりました。

 

書面ですと控除額を電卓たたいて算出しなきゃでしたが、webは申告額だけ入力してしまえば、後は自動的に算出してくれるので、業務担当者が再度計算して確認する事もなくなります✨ 感覚としては今までの1/3くらいの作業時間かなと思います。 コロナ禍でテレワークも増えている中なので、本当にオススメです。

 

ところで我が家の鉄オタ息子も小6になり、 「小学生最後の〜」といった行事が終わり残すところ卒業式だけになりました。 この6年間あっという間で、次の6年後はもう18歳で成人。と考えると一緒に暮らし過ごせる時間も長くないんだな〜とふと思うと切なくなりました🥲

 

きっとこの後は反抗期と更年期がぶつかり合うかもなので、切ない気持ち忘れちゃいそうですが(笑) 日々を大切に過ごしたいですね。

 

🎄我が家、クリスマスツリーは飾らないのですが、可愛いオーナメントがあったので気分だけでもと飾りました🎅

f:id:mama_blog:20211124104028j:plain

クリスマスオーナメント

 

初めてのたまごクラブ・ひよこクラブ

はじめまして、千葉です🙇‍♀️


この度双子ちゃんを妊娠しまして、
ママブログを書かせてもらえることになりました✏️

 

今は産休に入らせていただき、岩手に里帰り中です🌻

 

初めての妊娠、さらに双子ということで
よくCMを見ていたたまごクラブ・ひよこクラブを買ってみました🥚🙆🐣

たまごクラブ・ひよこクラブ

たまごクラブ・ひよこクラブ

双子特集も載ってて勉強になる👀💨💨

 

自分には縁のないものだと思っていた
たまごクラブひよこクラブ、、

サポータスに入社できてから、
初めてのことをたくさん経験させてもらって
まさに怒涛の一年!でした

 

双子ちゃんが産まれてきたら
さらに怒涛の日々になるのか…🤔?

 

コロナの影響で、管理入院中も出産後も
入院中は誰にも会えないとのことで不安もいっぱいですが
乗り越えて元気に双子ちゃん、
そしてサポータスのみなさんに会えますように!🙏

 

またブログ書きます~🙋‍♀️🍼

 

supportas.co.jp

息子と初対面!

またまた登場のママ部男子部員2号のゆうたです。

 

前回記事の続きです!(前回記事はコチラから

 

ついに息子と対面することができました。

といっても既に2週間ぐらい経ちましたが。。。

 

初めてあったときの息子です。

f:id:mama_blog:20210814235539j:plain

うらめしや〜

なぜかお化けポーズで思わず笑ってしまった初対面でした〜

 

その後は、里帰り中の我が息子。仕事の関係で週末しか会えないのが残念ですが、会うのを楽しみに日々仕事を頑張ってます。会うたびに大きくなっているような気がするので記録に残そうと2Lペットボトルと並べてパシャリ。

f:id:mama_blog:20210814235939j:plain

2Lペットボトルと比較

こうやって並べて見ると我が息子ながら本当に可愛い!

 

そして昨日は、宮崎拠点(MDCC)のみなさんから頂いた抱っこ紐を試してみました〜

f:id:mama_blog:20210815000906j:plain

やけに静かになる息子

直前までグズっていましたが、包まれた瞬間大人しくなりました 笑

今後はグズり対策として、そして普段使いとして活用したいと思います!

宮崎拠点(MDCC)のみなさん本当に素敵なプレゼントありがとうございました!

 

今度はもう少し大きくなってきたら成長記録を書いてみたいと思います。

またお会いしましょう〜

 

supportas.co.jp

 

息子産まれる!

どうもはじめまして、
ママ部の男子部員2号の新入りゆうたです。

 

先日7月28日に待望の息子が産まれました〜

f:id:mama_blog:20210731234603j:plain

3546gの男の子

コロナ対策の影響で、検診の同行、出産の立ち会いなど一切NGで産まれて4日たってもまだ会えないという何とも言えないもどかしを感じながらこの週末を過ごしております。

このもどかしさを解消するために毎日送られてくる写真と動画を何回も見ながら、ニヤニヤ×2 してます。今までは、自分の友達から子供の写真を見せられても、そんなにかわいい!?と正直思ったりもしましたが、やはり自分の子供は格別なんですね。ようやくその気持ちを理解することができました〜

 

今はまだ産まれたことしか書けませんが、今後初めて会った時の感想や子育て奮闘記など機会があれば、書いてみたいと思います。

 

まだしばらくは厳しい暑さが続きますが、体調にはくれぐれもお気をつけ下さいませ〜

 

 

<番外編>

息子が産まれた日にぷらっとセブンイレブンで買い物したらペイペイジャンボ1等が当たりました〜これはもしや息子からの贈り物なのか??

f:id:mama_blog:20210801000727j:plain

 

 

ママ一年生

こんにちは、ぽんです。

時の流れは早いもので、4月で入社して4年目。
私ごとですが今年の1月に第一子となる
男の子を出産しました👼

コロナ禍での妊娠出産はとても不安でしたが
周りの方々に支えられたおかげで
ここまでやってくることができました。

4ヶ月を迎えた息子は首が座ったと思ったら、寝返りとずり這いの練習をし始め、今にも進みだしそうな勢いです🥺✨
毎日成長していく様子がとても愛おしいです😊

f:id:mama_blog:20210507184023j:plain

 

お世話など色々悩むことも多いですが
ママ一年生だからうまくいかないのも当たり前🤔

あまり気負いせず楽しく育児していくと同時に
そろそろ仕事復帰に向けて、サポータスの先輩方に
相談しながら計画を立てていこうと思います✊


体調も精神も崩しやすい季節ですので
皆様くれぐれもお気をつけください。

 

 

🌸満開の時期に近所の桜を見に散歩しました🌸

f:id:mama_blog:20210507175115j:plain



 

〜新米パパ 奮闘記part1〜

はじめまして、
ママ部の男子部員、ねもちゃんです。

昨年11月に第一子が産まれ、晴れて入部することができました!
そんな私が、とある在宅ワークの日、娘の面倒を一人でみることになりました。

これはその1日を真実にもとづき、鮮明に書き記した物語になります。
↓↓↓

AM 8時☀
自分の仕事をこなしながら、
娘の面倒はもちろん、掃除、洗濯、全てやっておくから安心して外出しておいで!と自身満々で嫁を見送る。

AM 9時☀
ママがいなくなって、早速泣き出す娘を泣き止ませるのに精一杯
ずっと抱っこをしていると、泣き疲れてやっと寝る。と思ったら起きる、のぐずぐずが続く

AM 11時頃☀
抱っこをおろしてしまうと起きてしまい、起きるとまた泣くので
抱っこをしたままフリーズ、その後寝て、起きて、泣いて、を繰り返して、
気づいたころには既に14時、まったく記憶がありません。
この後も再び、泣いて、寝て、起きてぐずぐずして、オムツを取り替えてとやっていると
気づいたらあたりが暗くなり、ママのご帰宅。

AM17時🌛
やっと本日最初の仕事に手をつける。
もちろん朝より汚くなり、洗濯ものも増えていました。

結論、世の中ママさん、いや、ママ様達は偉大でした。
そしてサポータスのママ部がどれだけ効率よく仕事をしていたのか、どれくらいの苦労があったのかも考えることが多くなりました。

新型コロナウィルスの出現により大きく世の中がかわりましたが、
コロナ以前からママ部はリモート、テレワークを導入していました、そういった意味では本質的な仕事の内容はかわっていないのかなと思います。
また、私たちのお客様も同様、問題の種類や数は増えたかもしれませんが、
企業が抱える悩み、問題の本質は意外にかわっていないと感じています、私たちもかわらず、そのお客様のお悩みを解決する、問題解決のプロとして1つでも多くの企業の力になりたいと思います!!

こんな状況ではありますが、子供といる時間がたくさんできるので、状況に応じた考え、行動も大事ですね!!!

 

f:id:mama_blog:20210402161341p:plain